インドで土偶に恋をする

インド Puneにて、2021年から駐在妻生活を再開。プネーの生活あれこれを綴るブログ

プネーでラーメンを作る。

ラーメン県(博多とかね)の生まれではないけど、年に何回か「ラーメンを食べねば!」という衝動に駆られる日があります。突然やってくるラーメン欲の大波には抗えないので、ちょっとだけ張り切って、作ることにしました。

 

頂きものの「博多とんこつラーメン(半生めんタイプ)」で作ります。

f:id:vento_str:20191106233957j:plain

インドで作れる、本日全力のトッピング:①鶏ささみチャーシュウ、②味玉、③のり、白ごま、ドライパセリ

 

「ささみでチャーシュウ??」とお思いでしょうが、意外とイケます。噛めばほろっと崩れるような、優しいチャーシュウが好きな方にはお勧め。味玉も一緒に作れるよ。

出典レシピ:

cookpad.com

 

ネギは、インドにも青ネギがあります。ただ丁度買い置きがなかったので、手近にドライパセリで代用。

長期保存できる、乾麺じゃなく生めんのインスタントラーメンは本当に重宝します。(やっぱり乾麺って、ちょっと残念ですもんね~)

旦那も、一言もしゃべらずに夢中で食べてくれました。笑

サラダの風が吹き始めた。

ディワリの連休中、食生活が中華やピザに偏っていた(※手抜きじゃありません。冷凍ストックの一掃のため!)なので、その反動なのか「サラダを食べなければ!!」と勢いづいて、いろんなサラダを作りました。

f:id:vento_str:20191031001811j:plain
f:id:vento_str:20191101103535j:plain

(左)青りんごとルッコラ、刻んだくるみとざくろのサラダ。(右)洋ナシとサラミ、シュレッドチーズと刻みくるみのサラダ。以前は「ハムと果物が合うわけない、生ハムメロンなんて邪道や!」と思っていた派なんですが、改宗しました(笑) こういう甘じょっぱい味付けを食べれるようになった=味覚の「おいしいゾーン」が拡がったんだってことかな。

 

洋ナシのサラダ、参考レシピ

https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/4f04d062ae7d7b0c99e8ad4cf9b322f4.html

腕にヘナタトゥーを描く。

知り合いのツテで見つけたビューティーサロンで、メヘンディをやってきました。Mehndi(メヘンディ)=ヒンディー語で「ヘナで肌を染める」つまりヘナアートのこと。

f:id:vento_str:20191029212714j:plain

 

もともと、インドでやりたいことリストの1つだったのもあり、また友達が綺麗なペディキュアを見せてくれたのに触発されて。

vento-str.hatenadiary.com

 

これだけ描くのに30分くらい、300ルピーでした。(450円くらい)

Pomegranate Salad. ~ザクロを開拓~

柘榴(ザクロ)のお話し。

ざくろっていうと、すっぱくて種ばかりで、手も汚れるし、好んで買って食べたりしはしない「異国のフルーツ」でした。インドに来て11ヵ月の間も、ほぼ常に八百屋に並べられているけど手を出したことはなかった果物。

しかし。

ある日プネー市内の、ちょっと小洒落たレストラン(@Brasserie Cinq)で昼食をとった時のこと。ザクロとグレープフルーツの乗ったグリーンサラダを食べたんです。味付けはフレンチドレッシングだったかな。

これが、すごーーく美味しかった。

水菜のような葉物野菜とカニのほぐし身が和えてあって、ざくろと柑橘の甘酸っぱさに、よい塩梅のドレッシング。いくらでも食べられちゃう感じ。

 

ざくろってサラダにできるんだなぁと、我が家でも真似して作ってみました。

f:id:vento_str:20191029011409j:plain

モッツァレラチーズ、プチトマト、ルッコラざくろ(材料はすべてNature's Basketで購入。ルッコラを買ったのは今回初めて!)

ドレッシングは、オーソドックスにオリーブ油と塩コショウ、レモン汁だけ。

 

ちなみにザクロは果肉にも種にも、消化機能を助ける効果があるんだそうです。なので食べすぎ注意!

HAPPY DIWALI !!?

10月27,28日はヒンディー教の年越しに相当するお祭りです。

朝から花火のような破裂音が鳴り続き(ほんと、朝6:00ごろから夜まで。)ショッピングモールや家庭の軒先には、ディワリ用のランタンが色鮮やかに吊り下げられます。

f:id:vento_str:20191029011508j:plain
f:id:vento_str:20191026202139j:plain

 

日本で「御年始」としてお金やお菓子を贈答するように、ディワリギフトやディワリボーナスという習慣もあります。ヒンドゥー教のインド人たちは、ディワリ直前にこぞって洋服や家具を新調するんですって。

我々夫婦からも、毎日来てくれるドライバーにはボーナスを出しました。(周囲の人に相場を聞き、今年は5000ルピー。)

 

ディワリギフトは、ドライフルーツとナッツの詰め合わせが定番。

f:id:vento_str:20191026202118j:plain
f:id:vento_str:20191026202124j:plain

大小さまざまのパッケージで、ギラギラした包装です。

レーズン、ドライいちじく、デーツ、それからくるみ、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオなど。カシューナッツ南インドの名産品なんだそうです。品質が良く、工業的で広大なカシュー畑がケララ州なんかにはあるそうな?

 

我が家にもひと箱(旦那の会社から)ナッツ詰め合わせが届きました。(ありがたいのですが、大量のクルミとアーモンドをどうしたらよいものか... (-_-;))

「アーモンドは美容にいい!ビタミンEたっぷり!」等々、アーモンドの美肌効果を謳うウェブサイトを流し読みしながら、消費方法を模索中です。