インドで土偶に恋をする

インド Puneにて、2021年から駐在妻生活を再開。プネーの生活あれこれを綴るブログ

日本の秋といえば、柿

日本のふるさとから「干し柿を100個も作った」という写真が送られてきた。

私が子供のころから、我が家では毎年秋にベランダに渋柿を吊り下げ、1か月ほどかけて乾燥&渋抜きして干し柿を作っていた。ひと冬の間にすこしずつ楽しむためだ。

 

さて、「いいなぁ秋だなぁ」などと見上げていたら、偶然にもプネーのスーパーマーケットDorabjee'sで橙色に熟れた柿を発見。一個100円ほどだったから、日本で買うのと大差ない(こちらの価格としては高いけれど)。

勢いで買ってみた。

f:id:vento_str:20211031120241j:plain
f:id:vento_str:20211031120244j:plain

柿って、英語でペルシモンと言うんですね。新しい学び。

皮を剥いて切ってみても、一切れ食べても、けっこう日本の柿に近い味で!驚きました。まぁ甘味は控えめ、わずかに渋みも感じるけれど、気にならないくらい柿味。

f:id:vento_str:20211031120247j:plain
f:id:vento_str:20211031120250j:plain

 

干すと甘味が強くなる干し柿理論を試そうと、室内で天日干ししてみた。味が変わるか変わらないか、明日食べてみるつもり。

 

まぁ甘くない柿でも、フレッシュチーズとオリーブ油と黒コショウがもしキッチンにあれば、お洒落サラダっぽくなるらしい。そういう楽しみ方にも挑戦したい。いつか。